しょうざん教室 ロボット教室 体験会のお知らせ
query_builder
2025/03/01
写真の計算式は
アメリカに住んでいるどんぐりっ子のお母さんから教わった
現在のアメリカの小学校で使われている
掛け算と割り算の筆算のやり方だそうです。
内容を説明しなくても、
この図表をじーっと見ていれば、どういう計算方法が行われているのか分かると思います。
日本式と比べると少し手間がかかりますが、
縦のラインがハッキリとしているのと
繰り下がりの計算がハッキリして見やすいので
おそらく計算ミスはかなり減ると思います。
また2桁以上の掛け算と割り算の仕組みが
構造的に理解しやすいのにも感心させられました。
小学校のうちはどんなことでも「手間」のかかることは良いことだと思いますし。
逆に深い理解をせずに、「スピード」と「量」を追い求める学習は
小学生のうちは極力避けた方が良いでしょう。
2桁以上の計算なんて、多くても1日3問やれば十分です。
|
070-8443-5057 火~土曜日 10:00 〜 19:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。